e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2025年8月18日

お盆明け

お盆休み中、皆様どうお過ごしだったでしょうか🍆🥒

まだまだ暑い日が続いています、お盆明けは特に熱中症にお気を付けください。

 

さて、e.homeではお盆前に大掃除を行いました。

大人数で掃除しますがやはり大変ですね。

特にエアコンなどは電化製品なので慎重に掃除が必要です。

自分でお掃除をする場合どうしたらいいのか調べてみました。

 

まず、フィルターの埃を除去します。

フィルターは取外しが可能なので掃除機などでほこりを吸い取ることができます。

(傷つけないよう注意しながら行ってください)

水洗いをする際は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯をスポンジに付けて、

フィルターを傷めないように優しく丁寧に洗って下さい。

フィルターについた洗剤をきれいに洗い流し、日陰でしっかりと乾かします。

ここでしっかり乾かさないとカビの原因になってしまいます。

 

そして、本体のアルミフィンのお手入れも大切です。

アルミフィンに付いたホコリは、ブラシで優しくかきだし、掃除機をかけると取り除くことができます。

(こちらも傷つけないように気をつけて掃除しましょう)

 

お掃除が難しい場合は業者の方に頼んでみるのもいいかと思います。

シーズン中はほこりを取り除くだけでもいいそうですが、

シーズン終わりには次使う時のためにしっかり掃除をすることがポイントです。

 

以上ナカハタでした!

 

 

 

 

 

2025年8月4日

8月7日は立秋

 

暦のうえで秋の始まりの時期

夏の暑さがピークになり

秋に向けて季節が移り変わり始める頃

「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に切り替わる日...等々

 

これからお盆の時期と重なって夏休みの旅行や帰省、

この時期ならではの様々なイベントで

暑いけれど充実した時間が過ごせそうですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、大内宿に行ってみた白河営業所のナカヤマです

風は涼しく感じたものの暑かったです

ですので、2025年はいつまで暑いのか検索してみました

まだまだ8月後半以降も東日本や西日本を中心に厳しい残暑が続くようで

涼しくなるのは10月下旬から11月上旬とされ、まだまだ先のようです

 

環境省は、エアコンの室温設定

夏は28℃ 冬は20℃」を推奨しているのですが

これだけ暑いと熱中症のリスクがありますから

無理をしないで温度を調節するのが大切です

扇風機やサーキュレーターで風の流れをつくったり、

フィルターのお掃除をして効きをよくしたりと

工夫しながら少しでも快適に残暑を乗り切りましょう

 

 

 

 

 

 

白河営業所のモデルハウス「こづちのいえ創(SOU)」は

e.homeオリジナル全館空調システム「爽」を完備

家全体を丸ごと空調、常に快適な環境を保っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示場にお越しいただき、玄関ドアを開けた瞬間の

『爽やかな空気』をご体感下さい

 

 

 

誠に勝手ながら、8/9(土)~8/17(日)まで

各営業所は夏季休業とさせていただきます

メール等でいただきましたお問い合わせにつきましては

8/18(月)以降に対応させていただきます

ご不便をおかけいたしますが

何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます

 

次回はナカハタがお届けします