e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2025年2月24日

旅立ちの季節

寒くなったり暖かくなったり・・・

すぐにお腹に直撃する白河営業所のイマイです、こんにちは。

 

今週末は高校の卒業式などもあります。

進学に就職に、旅立ちの季節です。

さて、先週のフジタブログにもありましたように「春はもうすぐだよ!」ですが

もう来ているものもありますね。

毎度おなじみ「花粉」

 

私も去年の春までは「花粉が~😢」と鼻炎薬のお世話になっていました。

しかし昨年の秋から堂々と言えない状況になりました。

犬を飼うにあたり、アレルギー検査を行いまして。

スギ、ヒノキなどの樹木、ブタクサ、ヨモギなどの草類、

他にも食物やカビ菌なども含め、アレルギー反応が出やすいと言われる39項目についての検査です。

検査の結果、有名どころのアレルギーは一切反応せず、

不思議なことに検査後は鼻炎薬を飲まなくても大丈夫になり・・・

なんだか不本意ですが「病は気から」。

ちなみにこのアレルギー検査、保険適用で5000円くらいでできるので気になる方は病院までどうぞ~

 

なお、e.homeの標準仕様は自然素材で仕上げる家なので、

アレルギーなどの心配がある方はぜひ一度体感してみてください。

現在、白河・郡山のモデルハウスが見学できます。

ご来場の際には事前にご予約をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

この前の完成見学会の写真を1枚。

開放的なリビング&小上がりの畳です。

天井まで届くハイドアがスタイリッシュですね!

今年も完成見学会をどしどし開催していきたいと思います。

是非、インスタやホームページをチェックをしてお越しいただければと思います。

 

最後に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お空でくるりんぱが成功していることを願って。

 

では、来週のブログは営業のオオコウチがお届けしまーす。

2025年2月17日

冬来たりなば春遠からじ

寒波の合間の晴れ晴れとした週末を みなさまいかがお過ごしでしたか?

わたくしは、ありがたいことにお仕事でした。

こんにちは。白河のふじたです。

 

去る15日(土)、好天に恵まれ完成見学会を行いました。

ご協力くださったお施主様、ご来場のみなさま、誠にありがとうございました!

みなさまの参考になるようなイベントをまた計画して参りますので、次回もご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

さて、春が来れば経済産業省、環境省、国土交通省の三省連携の

【住宅省エネキャンペーン2025】が始まります。

新築なら最大160万円、リフォーム、給湯器入れ替えなど各種の補助金制度が展開されます。

 

かたいほうのリンクはこちら

 

各省、各建材メーカーさん、ハウスメーカーさん、様々なホームページでキャンペーンの紹介が展開されています。

 

LIXILさんの特設ページ

 

詳細情報はまだこれから出てきますが、準備はお早めに!

エコキュートの交換も補助金が出ます。

長くお住まいの方は交換の際、ぜひ補助金を活用してください。

弊社にご連絡いただければ、補助金対象機種のご紹介、申請手続きも対応いたします。

お問い合わせフォームからでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

問合せフォーム

 

 

 

先週の新田に負けないもらったお酒シリーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余計なものがいっぱい写っていてすみません。

とてもおいしゅうございました。

濁り。微炭酸。しあわせ。花泉。

こんなおいしい(高カロリー)の飲むならPSB意味ないんじゃないか。

いや、あきらめません!

 

今週のタイトルは『冬来たりなば春遠からじ』

文語調。口語調なら『冬が来たなら春ももうすぐだよ?』ってことですね。

つらい時期もがんばって乗り切れば幸せが来るよ!という、

季節を人生になぞらえた有名なことわざですよね。

わたくしは『エースをねらえ!』でしか知りませんでした。(漫画脳)

原典は19世紀のイギリスの詩人、シェリーの『西風に寄せるうた』

If winter comes, can spring be far behind?

からきているそうですね、勉強になりました。

 

すてきな解説はこちら

 

みなさんそれぞれにお仕事、受験、異動、引越し、介護、部活、雪かき、やりくり、いろいろあると思います。

春を楽しみに乗り切りましょう。

くれぐれもお体はご自愛ください。

 

次回も白河スタッフが登場です。

毎度お付き合いいただき、ありがとうございました。

2025年2月10日

最強最長

こんにちは。郡山営業所の新田です。

 

先週から続いていた大寒波。

最強・最長なんて言われていても、あまり信じていませんでしたがまさにその通りでしたね。

ここ数日で、絶対に通常のワンシーズン分以上の雪かきをしました。筋肉痛です。

 

そんな大雪の日、エアコンや給湯器の室外機が雪に埋もれてしまったりしていませんか?

室外機が雪に埋もれてしまうと、空気の吸い込み口や吹き出し口をふさいでしまい、

正常に運転しなくなることがあります。

最悪の場合、故障してしまうこともあるようです。

雪かきをして室外機の前後左右に空間を作ってあげましょう。

 

 

 

今週末2月15日(土)、石川郡浅川町にて完成見学会を開催いたします。

1日限りの大変貴重な機会になりますので、是非ご家族皆さまでお越しください。

ご見学希望の方は事前のご予約をお願いいたします。

ご予約はこちらから

スタッフ一同、皆さまのご来場をお待ちしております。

 

この週末は大寒波を理由に不要不急の外出を控え、

明るいうちから飲んで食べて、お正月のような生活を送っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

いただいたお酒なのですが、美味しすぎて感動しました。

 

来週は白河営業所 藤田です。

2025年2月4日

「脱皮」

皆さんお久しぶりです。

久しぶりの登場で、忘れられていたかもしれません。

e.home郡山営業所のニナカワです。

 

1月は早くも終わってしまいました。

寒波も来ると言われている今ですが、お住まいは寒くないですか?

当社のアイシネンLDフォームはリフォーム工事でも使用できます。

【before】

 

 

 

 

特に寒く感じるのは、北側の水回り。また、窓が大きくて冷気がくるところ。

断熱材+窓をリフォーム工事するだけで大きく変化します。

ファンヒーターやエアコンをガンガンつけている住宅は、リフォーム工事した方が、

イニシャルコストはかかっても、ランニングコストは削減間違いなし!!!

 

 

 

 

【after】

 

まずは、住宅のお悩みを気軽にご相談ください。

お客様に寄り添った、ご提案をさせていただきます。

 

蛇年ということで、「金蛇水神社」に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、「人に優しく・自分に厳しく」

昨年よりを大きく成長できるように脱皮したいと思います。

以上、ニナカワからでした。来週は、新田からお送りします。