e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2024年8月2日

” 現金紙幣=銀行預金はではない”

ご無沙汰しております、福島営業所の菅野です。

前回に続き、「騙されないぞ!」の第五弾です。

 

新紙幣が20年ぶりに発行されましたが、皆さんはお目にかかりましたか?

小生は、まだ北里柴三郎さんの千円札しか見ておりませんが、個人的には昭和の香りがする、

1万札の聖徳太子が好きですけどねぇ、、。

 

さて、ある方に聞いたのですが、この新紙幣、「日銀倉庫」にある状況で盗難にあっても、

「現金盗難」にあたらず、ただの「紙の窃盗」になるみたいです。

そんなばかな、「銀行強盗」の場合は、立派な?犯罪ではないかと思われるでしょうが、

この貨幣=現金紙幣は、一般の銀行が、日銀の当座預金から引き出すことで、「貨幣」として扱われる、とのことです。

 

余談ですが、硬貨(コイン)は貨幣ではなく、「補助通貨」という位置づけです。

政府が、紙幣だけだと小口の決済が難しいので、利便性を高めるために発行している。

原則、店舗等で、額面金額の20倍の硬貨を使うことが禁じられていますし(善意で応じてくれる店舗もありますが、、)

そもそも海外旅行した際には、硬貨を日本円に両替できないですから、貨幣ではないとのことです。

 

少々ややこしくてすみません、もう少しお付き合いください。

今、日本社会に流通している現金紙幣の額は、約125兆円

それに対し、銀行預金の総額は、なんとその13倍強、1,691兆円あります。

https://www.boj.or.jp/about/outline/expboj_bs.htm

(日本銀行HPのバランスシート)

 

今までの、御用経済学者やエコノミストと言われる専門家の方やマスコミの説明ですと、

現金紙幣を預けると「銀行預金」が生まれ、銀行預金を「引き出す」と、銀行預金は消える

と言っていましたが、そうだとすれば、現金紙幣と銀行預金の額は同じでないとおかしいですよね!

 

以前、TV番組で池上○○さんが、国債発行は、我々国民の銀行預金を集めて発行している?といっていました。

国の借金=国債を、国民の銀行預金を集めて返済しているような、大きな誤解を与える発言をしていました。

影響力がある人が発言すると、善良なる国民は騙されてしまいますので、お互い注意しましょう!!

いずれにせよ、貨幣の始まりは、「国債」ありきなのです。

国民が、デフレで苦しんでいる時に、国が財政出動しない限り、我々の懐は潤わないのです。

 

現金紙幣と銀行預金はイコールではない、とだけ理解して頂ければ、

先の池上〇〇先生の説明や御用学者様の説明等に騙されないと思いまして、、。

少し強引な説明で分かりずらかったかもしれませんが、ご容赦ください。

 

またお会いしましょう。

2024年7月22日

梅雨明け間近??

こんにちは。

先週までのいやーな天気とは打って変わって

やっと夏らしい天気になりました。

梅雨明けが近いのでしょうか。いや、もう明けてるんですかね?

学校も夏休みに入ったようで、近所で子供たちが楽しそうに遊んでいました。

いつまでも変わらないでほしい光景です。

 

そんな夏に突入した先日、福島レッドホープス

藤田建設工業㈱グループスペシャルマッチが行われました。

 

 

 

 

 

残念ながら私は行けませんでしたが、当日は大変盛り上がったそうです!

 

 

 

 

花火も上がったそうで、、、見たかった、、、

 

以上、郡山営業所 新田でした。

次回はためになるお話(おそらく政府に対する文句)を菅野がお送りします。

2024年7月18日

「家を建てるなら、あなたは何を優先しますか?」

こんにちは!

郡山営業所のニナカワです。

久しぶりにブログを書く気がします(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、最近思うことお話させていただきます。

今は簡単に情報が手に入る時代ですが、誤った情報も多い、判断が難しい時代。

家づくりの為に動き出すのに、住宅関連のSNS見ますよね。

私もよく見ます。ただ、一つだけ思いながら見てください。

 

それは、「自分に合っているか考えながら見る」

 

「間取り」・「土地」・「価格」

全てを目標の100%にするのは、正直かなり難しいです。

ただ、その中でどれが自分の中で優先事項なのかを考えると、具体的に前に進ことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば「間取り」。Instagramで高評価の間取りがあっても、自分との家族構成や生活スタイルと合っているか考える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「土地」。外構費用・整地までに多くの費用がかかる。また、仕事までの通勤距離・子供の学校までの距離といった、住んでからも想像してみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「価格」。家にも土地にもお金を沢山かけてしまい、返済額が多く、生活に余裕がない。

10年後。エコキュートが故障した。子供の為にエアコン取付工事を依頼したい。

そうなると、数十万~数百万円と予定外の出費がかかります。

 

家を買うのを諦めた方がいいってことではありません。

買ったら終わりではないというのをお伝えしたいのです。

そして、住宅を購入すると簡単に手放すことはできないということ。

 

私達は家づくりの重要性を理解して、家づくりのお手伝いをさせていただいております。

SNSを全て信じることなく、身近な人や私達に相談して納得がいく買い物にしませんか。

是非、お気軽にご相談ください。ご来場をお待ちしております。

 

「れおの減量記録」

筋トレ好きで、減量もしてるのに1ヶ月に食べるラーメンは月に約8回

ラーメン巡りも趣味のひとつですかね(笑)

減量も続いておりまして、筋肉と会話しながら、今は無理なくゆっくりと落としています。

最近は、68~69㎏あたりをウロウロしてます。(そりゃ、ラーメン食べてるからだ!)

好きな物食べて痩せるには、一日のカロリー計算です。

皆さんも夏本番に向けてもう少しダイエット頑張りましょ!!!

以上、ニナカワでした。

 

 

 

2024年7月8日

毎日とても暑い日が続いていますね🥵

体調管理は大丈夫ですか?暑いときは無理をせずに今年の夏も乗り切っていきましょう💪🏻

全国各地で30℃越えの猛暑が続いていますが、

北海道だと20℃台の地域もあるみたいですよ😲

(北海道でも地域によっては30℃台のところもあるみたいですが…)

夏は北海道みたいに涼しい地域に憧れます。。

 

猛暑を乗り切るため、熱中症にならないために

エアコンや扇風機(冷房機器)はもう夏には欠かせないものになっていますね。

エアコンの効率的な使い方として、

1.外気を遮断する

カーテンを遮光のものにして日光を遮ることで部屋の空気を温めない。

 

 

 

 

 

 

 

2.フィルタの掃除をする

フィルタが汚れていると室内の空気が循環しにくくなります。

そうすると、空気の熱を奪うことができなくなります。

3.サーキュレータなどを活用する

冷えすぎた室内の空気を循環させて冷房の効率を改善させる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの方法がありますので、エアコンを使う際には

是非活用してみてください。

夏から早く逃げ出したいと思っているミウラでした🏃🏻‍♀️

 

次回はニナカワがお届けします👨🏻‍💼

2024年7月1日

7月1日

もう7月ですね。

時間が過ぎていくのがおそいようで早いです…

そして今年は梅雨入りが例年より遅く暑い日が続いていたので、

梅雨を通り越して夏になってしまうかと思いました!

個人的に梅雨の楽しみはアジサイが見れることくらいです…

 

梅雨になると悩み事が増えますよね?

私は寒暖差にやられ頭が痛くなります⚡

 

いろいろあると思いますが、梅雨恒例の洗濯物が乾かない問題が悩み

という方が多いんじゃないかと思います。

雨が降っていれば室内干しが中心となり生乾きに…

そこで生乾きが少しでも抑えられる室内干しのポイントを調べてみました!

 

①脱衣室などの換気扇がついているお部屋に干す

→梅雨は湿度が高くなるため換気をしっかり行い湿気を逃がす

(洗面脱衣室やお風呂場に干すスペースがない場合は、ツッパリ棒パイプハンガー物干しスペースを作るのもいいと思います)

 

②洗濯物自体に風を当てて、湿気が溜まらないようにする

→扇風機を使って風を送ってあげる

 

③洗濯物同士の間隔をあける

→洗濯物をぎゅうぎゅうに詰めると湿気が逃げずらくなってしまう

 

④洗濯物をため込まない

→一度に干す量はやはり少ないほうが良い!

 

このポイントを押さえてぜひ室内干しをしてみてください。

 

そして、こちらの間取りこの時期にピッタリだと思いました。

それが、ランドリールーム兼脱衣室です↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり移動せずに洗う・干す・畳む・収納が可能になり、脱衣室とランドリールームを一緒にすることで

他のお部屋の広さを確保することもできます。

気になる方はぜひご気軽にご相談ください。

お待ちしております(^▽^)/

 

以上、草むしり中にかなちょろを捕まえようとしていたナカハタでした

 

次回はミウラがお送りします🦎

 

 

 

 

 

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »