e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2014年12月8日

ついに雪が!!!!!

あれは平成26年12月5日のこと。

家に着いてなんだかんだしていると1本の電話が入った。

”雪降ってるよ(-∀-)”

ん、、、えっ??!

カーテンを開けて外を見ると電話の通り雪が。泣

なんですかね。雪を見た瞬間切なくなってしまいました。ww

積もるのかとヒヤヒヤしましたが、幸い積もらず( ̄ー+ ̄)v

そして昨日の朝と午後。またまた雪が!!!!!しかし幸い積もらず( ̄ー+ ̄)v

 

これから雪の降る日が増えてきますね。

お子様は雪が降れば降るほど通学が楽しくなります。(私の経験上。笑)

通退勤時やお出掛けした際は特にお気をつけ下さい。

 

 

さてさて、話は変わりまして今週末の13日(土)、14日(日)

e.home白河営業所/第7モデルにて”ヒートポンプ温水暖房体感会”が開催されます。

ふく射熱のやわらかい暖かさや、足元からダイレクトに伝わるぬくもりを

リビング、洗面脱衣室、トイレ、カフェスペースで体感することができます。

この機会に是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております。

 

0I0T8629

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0I0T8639

 

 

 

 

 

 

 

0I0T8673

 

 

 

 

 

 

.

 

2014年11月28日

雪はまだかな~

 

なんて、これっぽっちも思いません(°_°)こんにちは、フロント佐川でございます。

雪で喜んだのは中学生まで!!!

小学生の頃はよく雪玉の中に石を入れて投げられたものです。小学生って考えることが恐ろしいですよね。

ちょっとした犯罪ですよ。それを楽しんでいたなんて、、、恐ろしいっ(;∀;)

しかし!大人になってから雪合戦するのもなかなか楽しいですよね♪

今回はどのあたりまで積もるのか、、考えるだけでも嫌になってしまいます。

 

今月~年末年始にかけて、完成物件の引渡しが沢山あります。

引渡し後は沢山の完成写真の中から施主様こだわりの部分を数枚選択し、e.homeホームページの”実例紹介”に掲載されますので

ぜひぜひご覧になっていただきたいと思います。何回見ても絶対に飽きない、そんな楽しくて素敵なおうちがいっぱいです。

私は、何回も何回も実例紹介を見ては妄想して楽しんでおります( ̄∀ ̄)うふっ

 

日が増すごとに寒くなっていますよね。

こんな寒いときには、モデルハウスの暖かさを体感してみてはいかがでしょうか。

 

皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております。

 

IMG_0924

 

 

 

 

 

 

.

2014年11月10日

きゅんきゅん

 

じゃんっ!!!

IMG_0735

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃんっ!

IMG_0736

 

 

 

 

 

 

 

 

きゅんきゅんっ♪きゅんきゅんっ♪

IMG_0739

 

 

 

 

 

 

 

 

にくきゅう~(≧∀≦)

IMG_0740

 

 

 

 

 

 

 

日曜日はチワワの赤ちゃんday!e.homeスタッフ、チワワにメロメロでやばかったです。

人は何故赤ちゃんを見ると赤ちゃん言葉で話かけてしまうのでしょうか。謎です。

優しい飼い主のもとですくすく元気に育ちますように☆

 

郡山/伊藤は佐渡に行ったみたいですね!!

お土産待ちなんですがまだ届きません。いつ届くのかなぁ。。

私も14年前の家族旅行で佐渡ヶ島に行ってきました。初めて大きい船に乗って興奮したのを覚えています。

なんで船に車が入るの~?(-∀-)なんで寝転がれる部屋とお店があるの~?船なのに~(-∀-)

とか、わけのわからぬことを言っていました。www

IMG_0749

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命金を探しましたが、たったの3つ。(左下参照)お姉ちゃんは11つとってました。悔しかったですね。はい。

でもほら、3つの方がバランスよくていい感じですよね。笑

 

 

先週は、久々にラーメン屋さんでラーメンを食べました。

今の私の胃袋はブラックホール。ということで、チャーシュー4枚に野菜盛り盛りを注文しまして、、、

\ どんっ!!! /

IMG_0725

 

 

 

 

 

 

 

バクバクいけるぐらい美味しかったんですけどね、、、食べきれませんでした。泣

必ずリトライします。あの日はたまたま調子が悪かっただけです。(°∑°)

 

ん~

ネタが沢山ありすぎて何から書こうか迷った結果内容がぐちゃぐちゃになってしまいました。

 

今の時期、17時半頃はすでに真っ暗になっていますよね。

真っ暗の中のモデルハウスは、照明が映えて昼間とは違う雰囲気なのでぜひご覧になっていただきたいと思います。

写真を撮り忘れてしまったので、次回のブログでアップしますね!!

 

以上、

先日また1つ歳をとってしまったフロント佐川でした~☆

.

2014年10月27日

豚汁が飲みたい季節。

おはようございます。

 

前回の近藤のブログにも書いてあります通り、先週の金曜日に小学生による秋の交通安全鼓笛パレードが行われました。

なんであんなに可愛いんでしょうね。小さな体で大きな楽器を持って一生懸命演奏しながら歩く姿には感動です。

私は5、6年生のときにリングバトンを担当したんですが、、

今回のパレードにもリングバトンが使われていたので、くるくる回したくなってしまいました。

今後も、年に1度の秋の交通安全パレードが見れると思うと楽しみです♪

 

季節は、体や目や耳で感じることができるからいいんです。

赤、黄色に染まった葉は物凄くキレイですよね。

この間、e.homeスタッフ2名に”赤と黄色、どっちが秋っぽい色ですか?”と聞いたところ、

”オレンジ!!!”という選択肢にはない色を言われましたが・・・みなさんはどちらを選ぶでしょうか。

私事ですが、先日棚倉町にあります山本不動尊に行って参りました。

IMG_0637    IMG_0635 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉はもう少しかなぁ・・。と思い帰宅したわけですが、気になってHPを拝見したところ紅葉が始まってきていました。

そして、なぜあんなに流れている水がキレイなのかと足を運ぶ度に疑問に思います。

 

気付けば今週末には11月になりますね。

11月は3連休が2回ありますので、1日目は紅葉を見に行き、2日目はe.homeに行き、3日目はゆっくり休む。×2。

どうですか?私が組んだスケジュールは。いいと思いませんか?( ̄ー ̄)ニヤッ

 

そういえばっ!以前今井が描いてくれた佐川の似顔絵を見たお客様が、”似てますね★”と言ってくださいました。

IMG_0223

 

 

 

 

(←登場2回目)

 

 

今でも私の机上に飾ってありますのでぜひ比べてみてください。似てるの一言で今井のボルテージがUPします。

 

それでは今週も頑張りましょう!!

以上、郡山(営)フロント/四家のご飯を白河営業所に届けてくれないかなぁ(-∀-)

と毎日思っている白河(営)フロント佐川でしたっ♪

 

 

 

 

2014年10月24日

秋たけなわの好季節

 

お久しぶりです、こんどうですぅーーー↑ 

 

今井のものまねも無事引き継いだところで

改めまして、こんにちは。設計コンドウです。

秋も深まりすっかり寒くなってしまいましたが

今日のみさかは快晴です^^

午前中には近所の小学校の鼓笛パレードが行われました◎

しらかわのゆるキャラ「しらかわん」も一緒にパレード。

IMG_1411

 

 

 

 

 

 

こづちのいえわんONE としらかわんの夢のコラボレーション☆

シラス壁に負けない驚きの白さ….!

ちなみにしらかわんの好きな食べ物は白河ラーメン。

私と同じです。ふふふ。(今度写真あっぷします!)

 

 

さて、さわやかな秋晴れの中、現場もどんどん進んでおります。


KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

こちら土台敷き~建て方がはじまりました。

私、入ったばかりの頃は「建て方(たてかた)」と聞いても、一体何の建て方?

なんて思っていましたが

柱や梁などの構造材を組み立てていく作業のことをいいます。

材料はプレカットで入ってくるので現場ではバンバン建てていきます。

土台から始まって5日~程であっという間に棟が上がり

屋根まで組み上がります。もちろん危険の伴う作業ですが

安全第一かつ手際よく作業してくださっている職人さんには本当に感謝です。

 

 

今週末もお出かけ日和が続きそうですが

朝晩は冷えますのでみなさま体調にはお気をつけて!

私はもう、もこもこの腹巻パンツを買いました。。。

ではでは~

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »