11月20日
こんにちは。
暑い暑いと言っていた夏が恋しくなります。11月も終盤ですね。
今年も残りわずか。あっという間ですね…
秋といえばもちろん『食欲の秋』ですが、私は週5でサツマイモを食べてます。
順調に体重が増えてます。怖いです。
さて、もうすぐ12月です。
12月はイベントがございます。随時お知らせしていきますのでお見逃しなく!
以上、櫻井でした!
こんにちは。
暑い暑いと言っていた夏が恋しくなります。11月も終盤ですね。
今年も残りわずか。あっという間ですね…
秋といえばもちろん『食欲の秋』ですが、私は週5でサツマイモを食べてます。
順調に体重が増えてます。怖いです。
さて、もうすぐ12月です。
12月はイベントがございます。随時お知らせしていきますのでお見逃しなく!
以上、櫻井でした!
お久しぶりです。営業担当の蜷川です。
秋というより、冬ですね。寒くて、すでに、こたつむりしています🐌
さて、住宅を建てるタイミングについてですが、まずは何よりも「焦らない」ことです。
余裕があると思って動いていても、焦り始めてしまうことも。
第三者の意見を聞いて、落ち着いて建築を検討しましょう。
建築を検討する理由は、人それぞれあるかと思います。
〇家族構成が変わった・狭い
〇家賃が無駄
〇子供が小学生になる
などなど、理由は様々ですね。正解はありません。
Q.具体的にどうすればいいの??
A.住みたい時期と予算を検討してみましょう!
来年は、新居で年を越したい。予算は、土地・建物で3500万円が希望かな。
時期と予算が決まれば、気になるハウスメーカーに相談しましょう。
土地探しからのスタート。または、土地はあるけど建築できるようになるまで条件が多かったりします。どこのハウスメーカーも相談に乗ってくれるかと思います。
当社も、住宅に対するご相談・モデルハウス見学が可能となっております。
ホームページからご予約していただけますと、スムーズに案内が可能ですので、
気軽にお問い合わせください。
最後に、住宅を建てるタイミングですが、それは「出会い」だと私は思います。
良い土地・気に入ったハウスメーカー・予算内と全てがうまくいくことは、
中々難しいと思います。「出会い」と考えれば、焦らず・余裕を持てます。
うまくいくこともあれば、いかないこともある。
営業として建築後も、良い出会いだったと言っていただけるように、これからも努めて参ります。宜しくお願い致します。
以上、蜷川からでした。
次回は、櫻井よりお送り致します。
こんにちは!
白河営業所のミウラです。
夕方モデルを閉めに行くとなぜか鳥の気配を感じます。(笑)
昼間は鳥の姿も見えないのに、不思議です。。
(モデルの近くに鳥がたまに来るみたいです。)
白河営業所のメンバーの中にも鳥に襲われそうになった人がいるとかいないとか…?
話は変わりますが、
白河営業所で育てているサボテンが急成長しました!
1ヵ月前にサボテンを少し切り、放置していたら…
切ったところから小さいサボテンが生えてきました。
サボテンの生命力をとても感じました。。
見るたびに大きくなったり、増えたりしていてとてもびっくりしました。
これからのサボテンの成長が楽しみです。
来週はニナカワがお送りします。お楽しみに!
白河営業所のナカハタです!
先日、植樹祭を行いました。
私が参加するのはこれで二回目になります。
植樹する前↑
植え方を教わっています↑
植樹後↑ あまり見えないですね…
筋肉痛になりましたが、次世代に自然を残すための
大切な行事だと感じました!
元気に育ってほしいです🌲
次回はミウラががお届けします。お楽しみに!
今年はいつまでも夏日が続いたりして、季節の変わり目がはっきりしないと
ぼんやり考えていたら、いつの間にかすっかり秋模様。
里山の紅葉もキレイになって来ました。今週は秋晴れが続きそうです。
さてさて、10月は衣替えの季節、夏物と秋冬物の入れ替えや
クローゼット内の整理など終わりましたか?
もしもこれからだったら、着なかった夏服の断捨離チャンス。
衣替えと同時に気持ちもさっぱりと切り替えましょう。
他にも、夏に冷房で使ったままのエアコンはホコリなどの汚れがたまり、
カビ菌の繁殖やニオイの心配があります。お手入れはしっかりしておきましょう。
そして秋は落ち葉の季節。家のまわりも落ち葉が散らかっていると
排水溝や雨どいの詰まりの原因になるので確認しておくのも大事ですね。
秋の夜長の過ごし方もいろいろあると思いますが、もうすぐ秋の読書週間です📖
照明器具が汚れていると明るさが低下しますので汚れも落としておきましょう。
サッシ廻りの掃除も本格的な寒さがやってくる前に少しずつ準備をしておくと良いですね。
暑くもない、寒くもない丁度良いこの季節にできる家のお手入れ、
ちょっと頑張ってみましょう。
朝晩の気温が下がると心配なのが「寒暖差疲労」
寒暖差疲労を治すには体を温める入浴が効果的と言うことなので、
紅葉狩りがてら温泉に入って、体を温めるような美味しいものを頂く・・・素適です。
以上、白河営業所のナカヤマでした。次回はナカハタがお届けします。
白河営業所「SUN」