e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2019年11月18日

来週発売です!

こんにちは 郡山営業所の小池です。

 

前回の投稿が終わり、人数も多くなったししばらく回ってこないだろうと思って

気を抜いていたらあっという間に自分の番になっていました、、、

きっとこのあとに続くスタッフも同じでしょう~。

 

いきなりですが、ここ2~3年いろんな温泉地に行くことにはまっています。

先々週は4度目の草津温泉へ行ってきました。

 

 

 

 

今年もたくさんの温泉に行き、

そのたび友達には「老後をエンジョイしてる夫婦みたい」と言われるほど、、

 

他には、自家用車では行くことが出来ない山奥の温泉や

 

 

 

 

 

なかなかハードルの高かった、露天風呂は混浴しかない温泉。

 

 

 

 

 

千と千尋の神隠しのモデルになったという説もある温泉などなど。

(私の写真のセンスでは千と千尋感は伝えられませんが、、)

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの温泉があったらぜひ教えて下さい!!!

もう11月ですが、今年中にあと1回ぐらい行きたいなーと。

 

 

そして11月といえば。

来週25日、ふくしま家づくりの本発売です!

今年もe.home、掲載されております!!!

 

 

 

 

(写真は昨年のものになります。)

 

こづちのいえの自然素材の良さや、

お客様のこだわりがたっぷりと載っています。

マイホームをご検討されている方はぜひご覧ください!

 

来週は佐藤がお送りします。

2019年11月11日

郭内気まぐれスター紹介

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

 

・子供たちとおばあちゃんが大好きです。

・遊びに行く家もあります。但し、老人(男)には無反応です。

・彼にもちょっぴり性格が見えました。

今日も元気でした。

 

wood’s(森でした)

 

2019年11月4日

◆晩秋◆

こんにちは。夏から秋にかけていろいろな事があった、

白河営業所のナカヤマです。

「もう梅雨明けですね。」と書いた前回のブログから

「もう晩秋ですね。」とあっという間に季節は進みました。

カレンダーもあと二枚・・・

その間、わが家の秋明菊もきれいに咲いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、皆さんは食欲の秋はどう過ごされていますか?

個人的には食べることは大好きですが、家で作るのは

土井喜晴さんの「一汁一菜でよいという提案」の賛成派です。

 

そんな私から、「e.homeのinstagramをチェックするという提案」をさせて頂きたいと思います。

「使いやすいキッチンで大好きな料理を作りたいな」とか

「ダイニングで楽しくゆっくりご飯が食べたいね」とか

「広々リビングでオリンピックをみんなで応援したい」などなど

悩んでいるなら素敵なアイデアがきっと見つかります。

もちろんスタッフからのミニ情報も満載です。是非、チェックしてみて下さい。

「いいね」待ってます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は白河営業所のモリがお送りします。

2019年10月28日

北窓って・・・いいね!

大変だ!もう、ブログの出番になってしまった!

前回、小豆(あずき)のお話をさせて頂いた白河営業所のカワシマです。

e.homeでは、工事担当以外、全員がブログに参加しています。

回ってくるのが、やけに早いな~。。。。。おかしいな~。。。。。

いや、いや、e.homeの仲間は皆正直者、詮索は、いたしません!

 

 

 

 

さてと、本題に入りますよ。

お家をたてる時、南側には、リビングやダイニングを配置することが多いですよね。

大きな掃き出しサッシ。それは、太陽光を一番取り入れられる方角だから。

明るくて、開放的、当然です。

では、北側の窓って、どうでしょう?

お家を、人に見立てると、南側は正面、いわゆる顔、北側は背中って感じでしょうか?

なんのなんの、この北側の窓って実は素晴らしいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

その1.北側の窓って、季節に関係なく一年中優しくて、落ち着いた変わらない明るさを届けてくれるのです。

その2.北側の窓って、南や東から入り込んだ風を北に抜いてくれます。自然の心地良い風をはこんで、快適な生活の手助けをしてくれるのです。

その3.北側の窓って、太陽の光が直射ではないので、南ほど、床や畳、家具などの日焼けによる、変色が少ないのです。

その4.北側の窓って、一般的に水廻りを配置することが多い北側に出やすい、カビや、結露を、通風により少なからず、防いでくれるのです。

 

北側の窓って、実はなくてはならない、結構働いてくれる窓なのです。

 

では、今回はこのへんで、さようなら。

川島でした。

2019年10月21日

お知らせです

こんにちは

サッカーだけでなくスポーツ全般が大好きなオオコウチです。

昨日のラグビーワールドカップ南アフリカ戦は残念でしたが、

昨日のラグビーの試合を見ていると、わたしも仕事を頑張らなければという思いになりました。

 

 

 

 

さて、それではお知らせになります。

今週は22日(火)23日(水)が定休日となっています。

また、郡山営業所は24日(木)もお休みとなります。

ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

 

 

来週はすでにブログの内容を書き終えた川島がお送りします。

 

« 前ページへ次ページへ »