お知らせ
本日 7月31日は社内研修の為 誠に勝手ながら
14時までの営業となっております。
宜しくお願いいたします。
尚 明日は通常営業となっております。
皆様のお越しをお待ちしております。
な~つなつなつなつここ~な~つ♪
ビール大好きお預け鈴木です。
先日 白河駅マエ広場で開催された、ビアガーデンに行ってきました。
ビアガーデンと聞いただけで 夜眠れないという 設計の近藤さん!!
鈴木も飲めるようになったときの反動が恐ろしいです。
この日を待っていました!!
星空ビアガーデン♪
テーブルに置いてあった 吸殻いれの空き缶を先約かと思い
席確保出来ず、ずっと探してくれた穂積さん。
飲み放題なのに 一杯だけで帰ってしまう森さん。

風もここちよくって この日は夕日がと~てもキレイでした。
キレイだね~なんて眺めていたら
突然 穂積さんが アッ!!
えっ??
鈴木「あれれ??」
近藤「ん?」
富永「気のせいですよ~」
・・・・・。
いつもにこにこ、笑顔が素敵な富永さんです。
夏フェスになんて負けていません!!
eフェス!!
e.home主催で このようなイベントができたらと感じた今日でした。
最近住宅のお話をしていませんので 次回はまじめにお伝えしていきます。。
提供
イラスト:今井
phot:穂積
パイロット:穂積 キャビンアテンダント:藤田、富永、鈴木
なぜか お客がいないシステムで チキチキ福島モデル見学先取り
車ツアーに行ってきました。 福島の松浦さんのご案内のもと 入った瞬間~
ともらしてしまった鈴木。 だってみて下さい~

まるで お姫様のような雰囲気、
ところどころのインテリアも女性らしさがあり
素敵な雰囲気です。
一階とはガラリとかわった 雰囲気の屋根裏へつづく スペースには
松浦さんがこだわったという
バターミルクペイント仕上げの壁が!!
一気にカントリーチックに

水まわりの色使いも、甘すぎず、辛すぎず。。。。
まだ オープン前で照明がなく 写真じゃ伝わらないのが残念ですが。
(まだ オープン前なので チラ見せでいきますが。。。。)

そして 鈴木が一番気に入った スペースはこちら

↑↑↑
さて問題です。こちらは何のスペースでしょう????
???
????
?????

教えませ~ん。(笑)
ヒントは。
◎家事をしながら、そして一人の 時間がゆっくりすごせそうな スペースでした。
是非 実際目で実感されてください~
オープン前であまりアップし過ぎてしまうのでこのへんで~♪
福島になり白河から少し遠くはなりますが、皆様のご来場お待ちしております。

絵が下手な鈴木でした。
今朝もぎたてきゅうりがこんなに沢山!!

工事部 富永さんが 調理してくれました。
いつも作業着を着ている富永さんですがっ!!!
包丁を握るてが やはり女子ですね~♪

とみーさん特製浅漬きゅうり~みんなでおいしく頂きました。
このきゅうり濃厚で、はじめて食べたきゅうりのお味。。。。??
ほんと濃厚です。びっくりしました。
そしてこちらも

こんなに子供枝豆が沢山♪こちらも濃厚なんでしょうか。ちょっと心配です。
今井さんのナイスチョイスで撒いた枝豆の種
ことしはおいしい枝豆と~~
BBQ!!期待しております。
最後に白河に住んでいるのにた食べたことがなかった
白河バーガー かなりB級グルメですが、
カツサンドになっていておいしかったです。
震災以来初めてのオープンとなった 小峰城
子供たちと行ってきました。
改めてみる白河の景色 良かったです◎

最近は小峰城にも 小峰シロの影響か、コスプレした方が沢山いて鈴木、圧倒されてしまいまいた。
最後になりましたが、
明日6月30日は社内研修の為、
11時までの営業になります。
ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願いいたします。
4月から5月にかけて こつこつ植えはじめた、野菜たち。
鈴木も初めての菜園、たまーにこそこそおいしくな~れとしゃべりかけていましたが。。
今日 気づいたら可愛いきゅうりがなっていました

みてみて~♪
でもまだツルが伸びていないのにいいのかな~
せっかくのグリーンカーテン大丈夫かな~

いや それにしてもカワイイですね
きゅうりには味噌派ですかね??
マヨネーズ派ですか??
鈴木は味噌ですね。間違いありません。
うちでは子供のおやつに きゅうりに味噌付け~や、とうもろこしを食べます。夏ですね~
そしてここみさかは交通量が多い場所から少し離れただけで とても静かで、家庭菜園で育った野菜もおいしそうです。

またまた ミニトマト~いつのまにやらちゃんと 成長していたんですね~
みんな元気にぐんぐん育っております。
食べるのが楽しみな鈴木でした☆