e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2013年5月21日

風薫る

風薫る五月なんていいますが、深呼吸なんかしようものならくしゃみがでちゃう藤田です。お久しぶりです。

この時期はいったいなんの花粉なんですかね。ここのところ、ずっと鼻がむずむずしてます…。

 

 

さて、そんなさわやかな初夏のお昼に、もうすぐお引渡しのお宅の社内検査に便乗してきました。

DSC_3553

造作のTV台がカッコイイのです!

写真だと分かり難いですが、TV台の奥の壁だけシラス壁の仕上げを変えてあるのですよ。

タイルや木で質感を変えるのとはまた違った雰囲気でお洒落です。

 

こうやって、完成間際のお客様の住宅にお邪魔していますと、本当にお客様の数だけいろんなお家があるんだな、と…。

当たり前だけど、まったく同じ家は無いんですよね。

一棟、一棟、そこに住まうお客様の為の住宅ですから、お客様の生活に合わせたいろんな工夫が詰め込まれています。

e.homeに入社して以来、それなりに完成物件を見せて頂きましたが、いまだに「この仕上げカッコイイ!」とか「これ使いやすそう!」とか…毎回たくさんのことに気づかされます。

 

やはり、たくさん見て、体験して、いろんな可能性を知っておきたいと、改めて思いました。

 

 

なんて、珍しく真面目なこと言ってみたりしましたが、ここで宣伝です!

福島営業所のブログ内にもありましたが、今週末の5月25日・26日に、伊達市諏訪野団地内にて「完成見学会」を予定しております。

e.homeの住宅に同じ家はありません。

お施主様のご厚意による二日間限りの貴重な機会です。ぜひ、この機会にe.homeの住宅を体感して頂ければと思います。

スタッフ一同、皆様のご来場心よりお待ちしております。

 

 

…とはいえ、今回、藤田は白河でお留守番なので、白河営業所にてお待ちしておりますネ!

 

 

 

 

2013年5月14日

ごーるでんうぃーーーーーーーーー

こんにちは!見積り担当黒田でございます!お久しぶりでございます!

皆様ゴールデンウィークはゆっくり休めましたでしょうか?!”(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ

私は宮城県の作並にある岩松旅館という旅館に家族で泊まりに行きましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

というわけでこの旅館の紹介のようなことをさせていただきたいと思います(話のネタが無いのでは?なんて思わないでくださいね!ね!!!)

まずは温泉!温泉は6種類ありました(その内1種類は女性しか入れません)特によかったのが露天風呂で、4種類の温泉があり、その隣に川が流れていて景色がとてもいいです!(気になる方は岩松旅館で検索してね♪)私が入ったのは夜だったのではっきりとは見えなかったですがとても心が落ち着きリラックスできました!!v(´  ・   ω   ・  `)v

そして

index_img_02

 

 

 

 

 

 

夕飯の写真です!美味しかったです!びみです!説明したいのですがその時私は酒が弱いのに飲んでいたことによりどんな味だったか思い出せません、ただ美味しかったのは確かです!(説得力無し)そして朝はバイキング、一つ一つ料理が美味しくオムレツは目の前で作ってくれたりアイスがあったりケーキがあったりとてもメニューが豊富で色んな物を少しずつ食べたい私は朝から気分もお腹も大満足でした+(*  ´  ∀  `  )b

旅館の方々はとても親切で大人数で泊まったからか夕飯後には一人1本ずつ瓶ビールを頂きとても得した気分♪ただ夕飯で既に酒を飲んでしまっていた私たち、家族は母親以外は酒が弱い為、持ち帰らせていただきました( ~  ω  ~ )

旅館から帰り始めて10分もしないうちに、祖母「来年もここにこようか」早いw1年後だよwwって思いつつも私もここならまた泊まりたいと思える旅館でしたヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

ただ一つ心残りが、兄貴の子供がRSウイルス?なるものにかかってしまい姉貴の赤ちゃんにうつるとまずいので来れなかったことです、けど旅館の帰りに兄貴の住んでいる場所に寄って子供と3・4時間遊べたので大満足です!しかし、ゴールデンウィークあけの仕事初日、風邪を引きました、ん?この症状・・・そうです、兄貴の子供の風邪がうつりました((〃  ̄ー ̄ 〃))

今も喉が変な感じで鼻水が凄い事になっております( ゚ ◇  ゚  ;)

とまあ私のごーるでんうぃーくはとても楽しめました!

 

さて、現場の写真を1枚、パシャリ

qQseK

とあるK様邸の現場進行状況写真です!2階の床はりをしていました!このまま何事も無く施主様に満足して、喜んでもらい、イーホームでよかったと思っていただけるようなお家ができるよう、最大限努力していきますので宜しくお願い致します。

最後になりました!兄貴の家に行ったときにびっくりしたので撮ってしまいました、パシャリ

UJM6k

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大勢のひよこ達、これは、なんなんでしょうwとりあえず可愛かったので撮ってきましたww

そして今日の顔文字達はなんとなく顔を広くしてみました

というわけで次のブログ担当へバトンを渡しましょう、読んでいただいた皆様、ありがとうございました!!タッチ♪(((*゚ー゚)∧( ̄ロ ̄lll)エッ!!

2013年4月30日

完成見学会ご来場ありがとうございました。

こんにちは。営業の佐川です。

 

27日(土)、28日(日)は天栄村での完成見学会でした。

ご来場をいただきました皆さま、まことにありがとうございました。

CIMG1130

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間とも晴天の行楽日和となりましたが、本当にたくさんのお客様に来ていただき、

みなさんにご好評をいただけて、私どもスタッフも大変嬉しい2日間となりました。

CIMG1137

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関ホールから見上げた開放的な空間。

 

CIMG1136

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい畳の香る落ち着いた和室。

CIMG1144

 

 

 

 

 

 

 

 

奥様の選ばれたクロスも素敵な仕上がりとなっていました。

2世帯ということもあり、少し大きめのお宅ではありましたが、回遊できる間取り、

どこにいても明るい空間、使い勝手のいい収納の取り方など、

参考になるところがたくさんあったのではないでしょうか。

2日間限りの開催だったため、来場できなかったお客様もいらっしゃったかと思います。

e.homeはゴールデンウィーク期間も営業しております。

(※明日水曜日は定休日となっておりますのでご了承ください)

 

ぜひ、モデルハウスにいらしてください。

現在、”土間こづち”、”こづちのいえONE”の2棟がご覧いただけます。

お待ちしております。

 

営業の佐川でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年4月21日

春の雪ですね

こんにちは。

フロントの高橋です。

今朝の雪にはびっくりしましたね!

まさか桜の散るころにこんなに降るなんて。

シャカシャカとシャーベット状の雪を踏みながらの通勤になりました。

IMG_1246

 

 

 

 

 

 

 

モデルハウスも雪化粧。。。

(すいません、ちょっと大げさな角度から撮りました。下の雪は植木の雪です。)

高速が通行止めになったり、渋滞が起きたりと、お出かけの予定のあった方は

本当に大変でしたね。

それでも、これで雪も終わりかなーと思うと寂しいような・・・。

 

ささ!ゴールデンウィークも近づいてまいりました。

みなさまお出かけのプランは出来ていますか?

もう予定ぎっしりの方も、そうでない方も、ぜひ聞いてください。

広告1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

e.homeでは4月27日からゴールデンウィークフェアが始まります。

そして!

27日、28日は天栄村での完成見学会です!

詳しくはコチラをご覧ください。

http://www.ehome-style.jp/news/130419.pdf

 

広告2

 

 

 

 

 

 

 

(青空にシラス壁が合いますねー)

2日間だけの貴重なイベントですので、ぜひお越しください。

おでかけ前にチラリと寄っていただいてもOKです!

 

スタッフ一同、皆さまのおいでを心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年4月12日

さくらひらひら

お久しぶりです。営業の青戸です。

 

昨日の夕方は温泉にいたのですが、(バイクで)

帰れないと思うぐらいの雪でびっくりしました。

IMG_0052     IMG_0050

結局、せっかく温まった身体がびしょびしょになってしまいました。

 

 

さて、今年は、e.homeスタッフの家族の間でも入学式が多いようです。

うちの子も先日入学式でした。

IMG_0019    IMG_0017   IMG_0013

子供の成長は早いものです。

子供の成長を感じるたびに、自分が歳をとったことを実感してしまいます。

 

さて、最近はこの子たちを育てています。

e.home恒例「花いっぱい運動」です。

どんな花が咲くのか楽しみですね。

IMG_0028    IMG_0027

 

 

月末には、お客様のご厚意により完成見学会を予定しております。

4/27・4/28の二日間です。

場所は、天栄村です。みなさん ぜひぜひお越しください。

 

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »