e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2013年2月19日

今日は冥王星の日!

暦の上ではもう春だそうですが

まだまだ寒い日が続きますね!

レアキャラその2、設計のこんどうです。

日陰になっている事務所のMY駐車スペースは

大量の雪山に占領されております。溶けるのはいつになることやら…(´ω`)

 

さてさて、お客様と中々会う機会が少ない設計ですが、

展示場から200m程離れたところにある工事部の事務所で

お仕事をしています。

建物や敷地について詳細な図面をおこしていきますが

より分かりやすく、内部など細かい部分もイメージして頂きやすいような

図面を目指し日々努力中です!一本一本の線に魂をこめて…!

 

何か話題はないかな~と打合せスペースをうろうろしていたら

こんなものを見つけました。

FxCam_1360566296571

なにやらカラフルです

 

これは「バターミルクペイント」という自然塗料です。

ミルクカゼインというたんぱく質と天然顔料でできており、

においも少なくとても安心です*

 

仕上がりはとてもマットな質感。

こんな感じで建具の塗装に使ったりします↓

打ち合わせ 入り口

 

カラーも豊富なので、建具や造作窓などに

ちょこっと差色として使ってみると素敵かもしれません◎

 

 

更新をもったいぶった割りには

超ふつう。の内容になってしまいましたが悪しからず!笑

それではこのへんで失礼します:)

 

2013年2月13日

とうとう明日は・・・

こんにちは!見積り担当管理部黒田でございます!(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)

とうとう明日はヴァレンタインデーでございます!

バレンタインデー、欧米では恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈る日のようです、この日がチョコレートを送る日になったのは日本ぐらいとのこと、そしてバレンタインデー付近に男一人でチョコは買いづらいと思うのは私だけでしょうか・・・(ー∀ー;)

数年前友達は、「バレンタインデーは家族からチョコを貰う日なんだよぉぉぉ!!」と叫んでいました、間違ってはないですねww

とまあ自分に無縁な話は置いといてil||li(´・ω・il)il||li

子供って可愛いですねぇ――(∩´ω`∩)

お正月の時の話ですが、久しぶりに祖父母含め家族全員集まりました!*。(*´Д`)。*°

うちには兄と姉がいるのですがどちらも結婚していて兄の子が1歳6ヶ月、姉の子が去年の12月25日、クリスマスに産まれたので生後1週間程度の赤ちゃんの二人がメインのお正月でとても賑やかでした!

兄の方の子は言葉は喋れないですがこっちが言っている事は理解できてるようで「アンパンマンどこ~?」って言うとアンパンマンのボールを探し出したり、言葉を教えようとしてわからないと「ん?ん?」と何度も聞き返したり、「お片づけ」って言うと箸とか茶碗を1個ずつキッチンに持って行き見事に茶碗を流しに落として割ってくれたりと( ´∀`)本当に可愛すぎて追い掛けたりしてずっと遊んで癒されていました(*´ω`*)

そして姉の子は生後1週間なので大半寝てましたw女の子なのになぜか貫禄があるというか何と言うかww故になぜか皆で社長と呼ぶという・・・w俺は社長のほっぺをプニプニして癒され、癒されっぱなしのお正月を過ごせました!(*´ω`∩*´ω`∩´ω`∩*)

俺もいつかは結婚して子供を・・・

さて昨日はS様邸の現場の進み具合を見させて頂きました!

CIMG0957

こちらは2階の写真なんですがもう床がはり終わっていました!傷が付かないよう床や枠をしっかりと養生しています!

CIMG0958

こちらは外壁です、ラス張りがほとんど完了していました!ここにそとん壁の下塗りをします!(`・ω・´)

その後、これから建てるお家の位置がお客様にわかるように地縄を張りに行きました!

CIMG0959

見えるかわかりませんがこの白い紐の位置にお家が建ちます、これから地鎮祭を行い工事部の現場監督が責任を持ってお客様に喜んでもらえるお家を建てさせていただきます!(`・ω・´)ゞ

雪が振る日が多いでので雪道にはお気をつけください!それではまた!((((((((((っ・ω・)っ ブーン((((((((((っ・ωΣ[柱]ガコッ!

2013年2月3日

せつぶん!

 

2月になりました。もうすぐ暖かくなるのかなぁ~

新春フェアでは、たくさんのお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。

 

ブログ初登場イトウです。こんにちは^^

先月は、私の誕生日がありました。

仕事が終わり、一人暮らしのアパートに帰ると、、、、

____

!!!!!!!!!!

 

 

これは!!わたし!?

 

家族が、置き逃げしていきました。ワインを添えて…

ありがとう。

少々ナイフを入れるのに抵抗がありましたが、一人でおいしく頂きました。

3日かけて。

生クリームは、すこし涙の味がしました… ←え

 

 

というわけで、今日は節分です。

豆まきはひとりじゃさみしい!

今年の恵方は南南東です!

 

 

恵方巻を喋らずに1本食べるのは、一人暮らしの私にも出来そうです。

喋らずに!!(重要)よゆ~!

 

エア豆まきは是非したいと思います。片付けいらないですから!

 

 

それではみなさま素敵な節分をお過ごし下さいませ!

 

2013年1月25日

天然無垢

こんにちは!

 

先日お取引先の木販工場を見学させていただきました。

P1020019

 

 

 

 

 

 

 

P1020020

 

 

 

 

 

 

 

全自動の構造材のプレカットラインを見学。

 

 

 

P1020021

 

 

 

 

 

 

 

仕口や継手の加工も行われています。

 

これから上棟となりますeホームのお客様の構造材もたくさんありました。

P1020023

eホームは土台・柱はオール4寸の天然無垢ヒノキ芯持ち乾燥材を使用しています。

 

 

そんな訳でございまして、

1月26日(土)と27日(日)の二日間、新春フェアを開催いたします。

白河と福島の同時開催です!

さらに白河会場では上記構造材を含め、eホームの構造、性能がよくわかる構造見学会開催いたします。

P1020030 P1020029

この機会にeホームをご覧頂きたいと思います!

明日は冷え込みそうな予報となっており、雪などの心配もございますが、

是非ご来場お待ちしております!

 

営業 佐川でした。

それではまた!

 

 

 

2013年1月22日

夢の・・・・

こんにちは!高橋です。

先週の大雪から一週間。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

諏訪野の雪はすごいですね。福島のブログの写真を見て毎回びっくりしています。

お客様の家のかまくらの写真!かわいいです!

癒されます~。

こちら白河もやっと道路の雪が溶け始めて、ちょっとほっとしています。

 

今日は先月お引き渡しになったお宅の写真をご紹介します。

IMG_0930

 

 

 

 

 

 

 

薪ストーブならではのぽかぽかする感じの柔らか~い暖かさです。

 

IMG_0975

 

 

 

 

 

 

 

1Fのリビングダイニングはウォルナットをリボスの”ビーチ”というカラーで塗装しています。

優しいきれいな色に仕上がりました。

 

IMG_1029

 

 

 

 

 

 

 

階段の手すりはアイアンで製作しました。

シンプルですが、縦の棒にねじりが入っていて凝ったデザインです。

そして2Fのリビングは

 

IMG_0962

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0940

 

 

 

 

 

 

 

天然大理石タイル貼り。

このベージュの細いタイル。写真で伝えきれないのですが、本当にキレイです。

 

IMG_0965

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き上げの勾配天井。

そして、人大で製作の洗面化粧台と壁がタイル貼りの洗面化粧室。

真っ白で、ゴージャスです。

 

IMG_0994

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0956

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のこだわりの活きた、素敵な仕上がりになりました。

この家を建てたお客様は、リビングはこんな感じ、床はこの色、

洗面所はホテルみたいに、などなど、はっきりした夢を持っていらして

雑誌などの写真もたくさんお持ちいただきました。

 

みなさんの

”自分の家を建てるなら・・・・”

の夢は何でしょう。

 

e.homeにいらした時は、ぜひ聞かせてください。

IMG_0970

 

 

 

 

 

 

 

それでは、今日はここで失礼いたします。

さようならー。

 

 

 

 

 

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »