e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2018年4月16日

ご来場ありがとうございました。

・桜舞い散るなかに忘れた記憶と~♪

のBGMがぴったりの14日15日の二日間 イベントにご来場頂きありがとうございました。

(写真は全身で誘導をする、穂積)

 

今年は桜の開花が本当に早かったですね~

あっという間に葉桜になってしまいました。

花見も、ろくに出来ず、今年も花見の季節が終わってしまいそうです。

 

 

さてさて、こちらのモデルハウス「こづちのいえpartⅡ」ですが、

e.home初の厚板集成材を使用し、内観も使いやすい間取り(30坪)となっております。

 

 

実際のところ展示場は、どこも現実離れしていてなかなか想像がつかないのよね~と思った方が、多いのではないでしょうか??

そんな 悩める皆様へ・・

間取りのヒントになれば うれしいです。

是非、お待ちしております!

それでは、福島県のお土産といったら皆さんはなんですか??

私は何と言っても、「白河ラーメンセット」・・・な、鈴木でした。

 

 

 

2018年4月9日

4/14(土)、15(日)のお知らせ

こんにちは。

白河も先週ようやく桜が咲きましたが

先週末は風が強かったので散ってるところも・・・。

お花見をしたいと思っていたのですが、葉桜になっていないか心配です・・・。

 

 

 

 

 

さてさて、、、

4/14(土)、4/15(日)の2日間、

白河みさか団地におきまして、モデルハウス完成・構造見学会を開催致します。

「こづちのいえPartⅡ」は住む人の成長に合わせて部屋の構成を変化させ、

常に最適な生活環境が提供できる ”自由度” の高いスケルトンハウスとなっております。

「つくりすぎない いえ」をコンセプトに新しい住まいの概念として開発しました。

 

 

 

 

今回は完成した建物と一緒に、構造もご見学いただけます。

これまでの「こづちのいえ」とは一味違うモデルハウスとなっております。

スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

以上、フロント伊藤でした!

2018年4月1日

桜のたより

冬場の食べすぎに危機感を感じながらも、知らん振りをしていました、

薄着の季節が恐ろしい、フロントの鈴木です。

チラホラと桜の便りを耳にしますが、皆さん!来週末の予定はなんですか??

 

いよいよ、白河営業所のモデルハウス《こづちのいえ PartⅡ》も完成に近づいてまいりました。

本当に間に合うのか??と思い眺めていましたが、本当に完成てしまうんですねっ!

家族とともに変化し進化してゆく家、本当にシンプルな仕上がりになっております。

こちらは、「厚板集成材」を基本構造としています。

今まで小さくて活用できないようなサイズの木材でも有効に活用することが可能となり、より一層の自然環境改善への

貢献に繋がると考えられつくられました。

4月14日、15日は桜満開の頃と思いますが、この二日間完成見学会を予定しております。

後程、皆様の手元にDMが届くと思いますので、お花見の帰り道に又は、ドライブがてら、

是非イーホーム白河営業所の前にあります、モデルハウスにご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

2018年3月26日

大切なお知らせがあります!

こんにちは。

暖かくなり春だな~と思っていたら、先週雪が降ってビックリしました!

積もらなくてよかったです。

4月に入ると気温も上がり過ごしやすい日が続きそうですね!

白河の桜も4月中旬には満開になるようです!

近くの公園に桜がきれいな場所があるので団子を持って見に行ってきます(笑)

 

 

 

 

 

さて皆さんお気づきでしょうか。

e.homeの基礎高は一般的な40センチより10センチ高い50センチなのです!

なぜ高いのかというと、、、

日本のような高温多湿の地域の住宅は、基礎が高い方が良いと言われています。

 

風通しがよく、湿気がこもりにくい

湿気がなければ、シロアリなどの虫が寄り付かない

 

というメリットがあります。

また将来何かトラブルがあった場合も、床下に入るような点検や作業も楽に行うことが出来ます。

 

 

 

 

 

基礎の換気は、基礎と土台の間に基礎パッキンという通気部材が入っています。

従来の換気口の2倍以上の換気量をとることが出来るんです!

基礎をカットする必要がなく、基礎の強度も増します。

コンクリートからの湿気を木材に伝えることなく、シロアリやカビなどを寄せ付けない基礎になっているのです!

また、e.homeでは一棟一棟第三者機関による鉄筋の配筋検査や、従来住宅ではあまり行われなかった

コンクリートの強度検査も行い、コンクリート品質にもこだわり、その結果をお客様にお渡ししています。

 

 

さてさてタイトルにもあったように大切なお知らせがあります。

4月より定休日が水曜日と木曜日になりました。

ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承下さいますようお願い致します。

 

 

 

 

 

今週も張り切っていきましょーう!!!

以上、花より団子の伊藤でしたー!

2018年3月19日

今日は特に暑いな~と思っていたら 突然強風だったり、寒かったりと

訪れを感じますが、季節の変わり目は体調を崩しやすいもので・・。

先日もお客様のお打合せ中、お子様が発熱したり とても辛そうでかわいそうになりました。

皆様も体調を崩さないようにして下さいね。

 

前回自身のブログで、色決め・・という言葉を使いましたが

一体。《色決め》って???

と思われた方はいらっしゃると信じ。

今回は色決めについて・・

まず

ずらっと並べると~

・外壁

・屋根

・雨樋

・玄関ドア

・サッシ

・バルコニー

・ポーチ

etc・・・

以上は外部の色決めになります。

はい、次です。

内部には

・床(各部屋ごと可能)

・幅木

・笠木

・窓枠

・梁

・建具

・水廻りの住設(キッチン・トイレ・洗面台)

・内壁

・製作家具

etc・・

以上 一つ一つをお客様と一緒に考えて決めていきます。

なかなか大変そうにみえますが、

過去のお客様の施工例写真集や

パンフレット一式にあります、

e.homeスタイルなど 沢山のデータをそろえておりますので、

お客様のこうしたい!!!

を是非伝えてください

 

 

e.homeは毎週水曜日が定休になります

今週も水曜は定休になりますので

予めご了承下さい。

それでは

以上 鈴木でしたっ

 

 

« 前ページへ次ページへ »