e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2018年2月5日

まさに神業

朝起きると、今まで真っ暗で朝起きるのがおっくうでしたが、日ごとに明るく だんだんと 春の訪れを感じますが、

それでもまだまだ寒いですね。

インフルエンザが蔓延で話題になっていますが、

実際、私の周りに 誰もいなく、危機感を感じませんが、

油断大敵!!

うがい手洗い皆さんも心掛けて下さいね。

今日は こんな質問よくありますよ。。

をご紹介します。

モデルハウスをご案内すると必ず聞かれることがあります。

『ここは暖房エアコンだけですか??』

と聞かれます。

『はい。1階と2階一台ずつなんです』

そういうと、

『ほんとに温かいですね~』

とおっしゃって頂いております。

この言葉にいつも やっぱり、アイシネンはすごいな~と断熱材のすばらしさを実感しています。

 

-20度の極寒の北米でシェア№1の世界最高基準のアイシネンは

水で発泡し空気99%の断熱材です。

驚異の

・気密

・断熱

・通気

・遮音

を発揮し製品は一生涯保証されます。

 

 

それに、この作業は誰でも出来るわけではありません。

認定されたスプレイヤーしか施工できないんですねっ。

まさに 神業!!

 

 

実際の吹き付ける様子です。

 

背中から伝わる何か・・・

そう、アルマゲドンも最後こんな格好でラストシーンをむかえましたよね。

この断熱材で床下まですっぽりお家全体を包みます。

だから このe.homeはあたたかいんですね。

是非 この寒い時期だからこそ、モデルハウスにご来場下さい!!

 

そして ここでメディア情報を~

 

2/22(木) ・スマイルプラス~11:20~11:25

2/23(金) ・げっきんチェック~9:55~10:25

『こづちの家』についてご紹介します

是非ご覧下さい!!

 

以上 鈴木でしたっ

 

 

 

 

 

2018年1月29日

お引渡し

 

ここ数日みさかは、先日の大寒波の影響で大雪に見舞われ、毎日長靴はかかせません。

そしてこの 強風で ふった雪が舞い、ゲレンデのようです。

そんな風景をフロントからぬくぬくと、眺めているんですが、

アイシネンは本当に温かいな~と実感しています。

先日、お引渡しになりました、内観を少し紹介します。

 

☆こちらは2帖の物干しスペース

(明かりがたっぷりと差込ます。)

 

 

中にはパナソニックの同時給排形換気扇がついていますので、湿気の心配がありませんね♪

 

締めてみると・・。

透明感のある建具で、明るさをさえぎることなく、2Fのスペースが圧迫感がありません。

 

毎日の家事が楽しくなりそうですね♪

 

そして先日、建築現場に行ったときの 一枚

 

(工事部:佐藤)

大工さんと打合せをしている所を 影から、パシャリ!!

 

普段、いつも笑顔の佐藤ですが、現場に立つと、眼差しがまったく違います。

真剣な眼差しに長いマツゲがキラリと光ります!!

 

 

 

そして e.homeでは 土台や柱には国産桧の芯持ち材乾燥材を使用しております。

桧は殺菌・防カビ・防虫・耐久性に優れています。

1本の木から1本しか取れない一番強度の高い部分を使用しています。

さらに時間をかけ乾燥させ木材の水分量が極めて少ない乾燥材を使っています。

この乾燥度合いによって木材の精度や強度が決まるともいえます。反りや曲がりなども少なくなり建築後の隙間や建具の

狂いなどを最小限に抑えることができるんです。

そして 一本一本には、施主様のお名前が書かれているんです!!

完成しては 見ることが出来ない部分ですので、感動的ですね。

 

最後に以前もご紹介しました

こちら

棚倉にあります、『木心地(ここち)のよい いえ』

は 完全予約制となります。ご見学希望の方は希望日の3日前までお電話でご予約を御願いします。

 

 

お電話はこちら→0120-683-146

 

 

 

そして最後に・・

 

1月29日(月)は社内行事のため、15:00迄の営業となります

 

ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんが

急ぎの方は0120-683-146までお電話いただきますよう御願い致します。

 

本当に最後に・・

 

 

成人式も終わり、ロングヘアをばっさり切りパーマをかけました。

成人を迎えた 佐藤、大越もみんなバタバタと髪を切りイメチェンしています。

↑写真は打合せ中のお子様と遊ぶ伊藤をお送りします。

ワッフルパーマを、みんなに ソパージュヘアといわれ照れる伊藤です。

 

 

 

 

以上

これから塩分の取りすぎには気をつけよう・・と

考える。鈴木でしたん

 

 

 

2018年1月22日

吹抜けのメリットとは・・・

こんにちは。

だんだんと日が延びてきました。

先週末も天気がよく、とても過ごしやすかったですね!

しかし!!!

今週は大寒波が予想されています、、、。

大寒波といっても想像ができないので怖いですね。

運転する際はお気を付けください。

 

 

 

 

さて今回は【吹抜け】についてご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

吹抜けにすることにより、解放感があり、1階と2階でコミュニケーションをとることが出来ます。

 

 

 

 

また写真を見て頂くと分かる通り、ファンを取付け、空気循環させ1階と2階で温度差をなくします。

ファンがあることによりオシャレ感が増しますね!

 

モデルハウスは各営業所に2棟ずつございます。

お近くにお越しの際はぜひe.homeへお越しください。

フロント:鈴木(瑶)と伊藤が笑顔で皆様のご来場をお待ちしております!

 

以上、髪を切り、お打合せされるお客様に

「髪っ切ったんですね!」と気づいて頂きウキウキ気分の伊藤でした!

2018年1月16日

ご来場ありがとうございました

今年初めてのブログになります。

 

今年も宜しくお願いいたします。

ブログ上では仕事はじめにも関わらず、一日出遅れてしまいました。

 

1月13日14日に行われました、『木心地(ここち)のよい いえ』の新商品完成見学会では、

沢山のお客様にご来場いただきまして、ありがとうございました。

今までのe.homeのこづちの家 とは全く違った雰囲気でしたが、

こちらは つくりすぎない家 をコンセプトとしておりました。

会場~白河のモデルハウスに足を運んで頂いた方もいらっしゃいました。

1日目 事務所待機でしたが、完成見学会をご覧になられた方の感想を直接お聞きすることができ

とても良かったです。

本社隣にあります、こちらのモデルハウスは 完全予約制になっておりますので、

気になる方は是非  0120-683-146 までお電話下さい。

 

以上 実はトシオンナの鈴木でした。

 

2018年1月14日

完成見学会 開催中!

こんにちは。

昨日、今日と晴れておりお出掛け日和ですね!

そんな中、棚倉町にて完成見学会を開催しております!

 

 

 

 

 

構造躯体には地元の木材を加工した厚板集成材を使用して、

木のぬくもりと優しさを醸し出し、かつ、お求めやすい価格・短工期で出来る画期的な住宅です。

この機会にぜひ「こづちのいえ」とは一味違うモデルハウスを実際にご体感して頂ければと思います。

社員一同、ご来場をお待ちしております!

 

 

 

 

 

本日事務所にて皆様のご来場をお待ちしております、伊藤がお伝えしました!!!

« 前ページへ次ページへ »