e.home

e.home

お問合せ

e.home営業所スタッフブログ

2016年3月21日

春うらららら*

皆さんこんにちは~ 最近はだいぶ春めいた陽気で暖かくなりましたね(^o^)

ついに私にもブログのバトンが回ってきてしまいました、、

だいぶお久しぶりです。コンドウでございます! よろしくお願いします。

 

普段は事務所で設計図面を作成したり、現地や役所の調査に出かけたり、

そんな仕事をしております。なかなかお客様にお会いする機会が少ないので、、

どんな人なの?と思う方も多いでしょうか、、  ん?今さらだって??

 

IMG_4290

 

全体的なフォルムはこんな感じです!ぽてっとしています

 

以前にイマイが書いてくれたイラストですが

丸っこさが気に入って、LINEのアイコンにまでしています 笑

似顔絵って嬉しいですね~*

 

そして、、特技は発汗です。音楽が好きで、ロックバンドのライブによく足を運びますが

滝のように流れるというか、滝修行のような汗のかきよう、、

お風呂にでもはいったの?って感じです。

 

IMG_4417

IMG_4678

 

 

 

 

 

 

 

最近行ったときの様子。鼠まみれ、、、

冬でもTシャツ一枚でいいくらい、熱いです!

これから暖かくなると野外フェスも楽しいですよね~

汗まみれで踊ってる人がいたら、だいたい私です

でも、可愛い女子達はなにゆえ汗かかないんでしょうか

皮膚のつくりが違うのかしら、、謎です

すみません、だいたい汗の話で!女なのに!笑

 

 

 

さてさて、、

ブログでもちょこちょこお伝えしております

新事務所の進捗です!

 

照明のスイッチやコンセント等

電気配線の確認が終わりまして、、

 

断熱工事が行われました

IMG_4680-1

 

 

 

 

 

 

 

 

e.homeではおなじみの光景ですね!アイシネンです!

 

IMG_4685-1

 

 

 

 

 

 

 

 

躯体にしっかり密着しながらも、躯体の動きに柔軟に追従します。

はがれ落ちたりする心配もありません!

 

これから床のフローリング材や石膏ボードが施工されて、どんどん仕上がっていきます。

快適な事務所にお引越しするのが待ち遠しいです*

 

 

2月から始まったこのブログリレーもいよいよ終盤、、

次はいったい誰でしょう??

まだ登場してない人が一人、、いましたよね??

お楽しみにー!!

 

 

2016年3月14日

初めてのブログを・・・

はじめまして、川島と申します。

何事にも容赦のないフロント・イマイからの命令にて

生まれてはじめて、ブログを書く事と相なりました。(大丈夫かな・・・・・)

 

毎回楽しみにご覧下さっている皆様には本当にスミマセン

さて、何をお話ししましょうか・・・・・

 

そうだ、

依然そんな今井が我が家のにゃんこ(名前は太郎)を紹介してくれましたので、

再度、太郎に登場してもらう事とします。

 

たろちゃん (640x452)

 

 

 

 

 

 

 

 

太郎が我が家にきて、8年が過ぎました。

 

その頃は、私の手のひらに軽くひょこんと乗ってたほんとにちっちゃな太郎でしたが

この8年の間にご飯を残したのがわずか2度だけという大食感。

本当に心配で、病院に連れて行きました。

 

 

 

口内炎でした。

 

というわけで、現在体重は6キロ、歩くとお腹のたるみが左右にぶらぶらとたぷたぷと揺れております。

 

そんな、太郎の行動

1.早朝、寝室のドアを、いつまでもカリカリと爪でかく

・・・・・一刻も早くウンチをかたづけろと言っている

 

2.疲れて横になっている私の頭を自分のおでこですりあげる

・・・・・寝る為にあぐらでサークルを作れと言っている

 

3.テレビを見ている私の前に座りいつまでもじっと見上げている

・・・・・早くご飯をだせと言っている

 

まだ、まだ、色々ありますが、太郎は私を家政婦か、召使いだと思っている事だけは間違いなさそうです。

 

そんな太郎ですが、私には、癒し以外の何物でもありません。

てなわけで、今日も、明日も、明後日も、太郎はずーと私の主なのです。

 

おあとがよろしいようですので、これにて、ごめん下さいませ。

 

 

 

2016年2月29日

春といえば、、、、、

みなさんこんにちは!

営業の高橋です。

 

もうすぐ春ですね♪

石川町の大野農園さんで、果樹園の果実の花を見ながらお花見が出来る

”農園花見“なるものが、昨年4月に行われていたようです。

hanamigazou

 

 

 

 

 

 

 

夏にはなんと☆農園ビアガーデン☆ (※これも昨年です)

素敵ですよね~。

今年も開催されるんでしょうか。

もし開催されたら、

家族やe.homeスタッフと行ってみたいです♪

 

 

春は住宅設備の新商品が出る季節でもあります。

先日新商品発表会に行ってまいりました。

水廻り商品は進化が目まぐるしいですね。

今回スタッフが特に気になったのがトイレです。

 

「わあ!本当にフチのぎりぎりまで水流が来てる!!」

 

ronpa-suhozumi

 

 

 

 

 

 

 

展示トイレに手を入れて、穂積感動!☆

(今井画伯に再現してもらったらこんなに愛らしい後姿に、、、)

 

お掃除が楽にできる形状や水アカがこびりつかない新素材、

停電時にも楽に水を流せるレバーなど。

 

お風呂やキッチン、タイルも新色が出ていましたよ~。

春を思わせるカラーがたくさん!

水廻りは最近アイボリー系の人気が高いそうです。

とてもきれいな色でした。

 

水廻りは見ているだけで楽しいですね!

どのメーカーも商品もいいところたくさんで、

お客様が迷ってしまう気持ちすごく分かります(笑)

みなさんも悩んで楽しんで、選んで下さい!

迷ったら営業にも声を掛けて下さいね。

 

それではまたお会いしましょう、さようなら~。

 

wnagano

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年2月22日

2度目です!!

こんにちは。

いつもe.homeのブログをご覧頂きありがとうございます 。

写真ではちょこちょこ登場しておりますが、書き込み自体は二度目となります!

トミーこと工事担当の富永と申します。愛称はトミー。お客様からもトミーと呼ばれることもあり、

嬉しい限りでございます!!営業所内にいる事もございますので、見かけた際は

お気軽に「トミ~」と呼んで頂ければ幸いです。ついでに手なんかも振って頂ければ

全力で振り返しますよ~

 

さてさて、つい先日 白河営業所新事務所の建て方でした。

※工事担当は、ダンディ森!!(スタッフ紹介をご参照下さい)

こんな感じです→→→ここをクリック♪

RIMG2458

 

 

 

 

 

 

撮影のセンスが無くて申し訳ないです↓

通常、一階の柱建てからここまで(小屋組)まで到達するのに2~3日程度です。

ここまではあっというまですが、ここから完成までは4ヶ月ほどかかります。

早く完成しないかな~

待ち遠しいですね~

打合せスペースも雰囲気のあるオシャレな空間になることでしょう^^楽しみです!!

完成まで今しばらくお待ち下さい m(_ _)m

 

では、この辺で失礼いたします!!!

 

 

2016年2月15日

完成見学会&構造見学会!

 

こんにちは!

白河営業所のニューフェイスこと小濃(おのう)です!

 

昨日は世の男性たちがソワソワしてしまう一大イベント

バレンタインデーでしたね!

 

私もソワソワしている中のひとりでしたが。。。笑

 

皆さまもチョコを渡したり渡されたりしたのでしょうか?

 

気になる結果はご想像にお任せしますが、私は一年中バレンタインデー期間ですので

いつでもチョコを受け付けております!

 

渡し忘れた方もぜひ小濃までお越しください^^

 

 

と。。冗談はさておき←オイ

 

e.homeでは2月13日(土)14日(日)の2日間、棚倉町にて完成見学会&構造見学会を開催いたしました!

天気の悪いなかではありましたが、70組を越えるお客様にご来場いただきまして心より御礼申しあげます。

 

せっせとテントの準備をして。。

1455504733728

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ完成見学会のはじまりはじまり~

内部をちょこっとご紹介します

DSC_3222

 

 

 

 

 

 

 

 

1F キッチン~リビング

光が差すと暖かい雰囲気が広がりますね。

廊下を作らず一体感のある空間が家族の交流を深めてくれます。

DSC_3168

 

 

 

 

 

 

 

 

2F ホール(フリースペース)

洗濯物を干せて収納できて、カウンターでデスクワークもこなせる空間。

様々な作業をこなせるオールラウンドな場所があるだけで、便利さが増しますよね。

DSC_3196

 

 

 

 

 

 

 

 

~小屋裏

フリースペースから階段を上がり扉を空けると、大空間の小屋裏が広がります。

活発な子供たちには嬉しい空間ですね。くつろぎのスペースとしても最適です。

DSC_3205

 

 

 

 

 

 

 

 

お施主様のセンスの良さが光る、大変素晴らしいお家ですね^^

 

 

そういえば2日目には郡山営業所の寺嶋さんも手伝いに駆けつけてくれました!

休憩時間におせんべいをモグモグ…ん?

1455504730862

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ…これは!!

興味深い髪型の構造が気になり、ついシャッターを押してしまいました。

※こちらの構造見学会の日程はブログにて告知します。

1455504732048

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、またまた冗談はさておき←オイオイオイ

 

PM 17:00

完成見学会&構造見学会も無事終わりを迎えることができました。

お家も夕日を見つめているようですね。

DSC_3241

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候の崩れもあったなか、ご来場くださったお客様を初め、完成見学会を快く引き受けてくださったお施主様には

スタッフ一同、改めて感謝御礼申し上げます。

今後もイベントは随時行っていく予定ですので、その際はぜひお気軽にお越しください。

 

以上、営業の小濃(おのう)でした!

« 前ページへ次ページへ »